SSブログ

Lionの新規インストール [Mac OS X Lion]

外付けHDは、何台かあると便利なので、
次に購入するとしたら、デザイン重視で、
アイ・オー・データのフォルダアイコン型HDが欲しいな〜、
なんて、思ってました。
   http://bizmakoto.jp/bizid/articles/0904/02/news060.html
     価格は250Gバイトが1万400円、
     320Gバイトが1万1500円、
     500Gバイトが1万7800円。
     Mac OS X 10.1〜10.5に対応する。


   USB2.0/1.1対応  HDPN-Uシリーズ
   http://www.iodata.jp/product/hdd/portable/hdpn-u/
     フラッシュピンク
     HDPN-U500PB 500GB  2011/12/1 生産終了
     ¥12,500 2012/1/1 価格改定


ヤフオクで数日前に、見つけました。

H2.jpg

H3.jpg

ピンクとブラックと、即決価格6,000円だったので、
両方とも購入、6,000円×2台+送料350円=12,350円でした。

 

 

L02.jpg

デザインが、かわいい!

L01.jpg

USBケーブルが、本体に収納出来るようになってます。

L03.jpg

 

L04.jpg

ブラックの方を、MacBook Proにつないで、

K1.jpg

本体のSnow Leopardで起動して、ディスクユーティリティを開きます。

K2.jpg

I-O DATAのHDを選んで、パーティションを切っていきます。

 

K5.jpg

私の場合は、2つに切ったパーティションをさらに切っていきます。
パーティションは、1ルームをいくつかの部屋に分けると思えばいいです。
1ルームのままでもいいし、
起動ディスク用、データ用、インストールメディア用などに分けてもいい。

 

パーティションのサイズが決まったら、
フォーマット:Mac OS 拡張(ジャーナリング)を選択して、
下のオプション…をクリックします。

初期状態では、マスター・ブート・レコードになってるので、

K3.jpg

GUID パーティションテーブルを選択して、パーティションを作成します。

K4.jpg

Time Machine は、私は、使用しないにしてます。

 

 

起動ディスク用に切ったパーティションに、Lionをインストールしてみます。

L04-1.jpg

以前、保存しておいたInstallESD.dmgを開いて、
  InstallESD.dmgに関しては、↓を参照してください。
  http://fumie-mac.blog.so-net.ne.jp/2012-03-14


 

L04-3.jpg

起動してくるLionインストールをクリックして、
インストールしたいパーティション[K1 OS 10.7]を選択します。

L04-4.jpg

インストールが開始します。

 

L05.jpg

再起動後、この画面で、Lionがインストールされます。

L07.jpg

ふつうは、ここで、ことえりを選んで、

L08.jpg

個人情報入力画面は、コマンドキー+Qキーを押すことで、
この画面が出てくるので、スキップすることも可能です。

L09.jpg

ここは、あとで訂正出来ないので、慎重に入力しましょう。
ログインするときにパスワードを要求にチェックが入ってるので、はずすこと。

 

L00.jpg

初期画面。

L10.jpg

optionキーを押しながら、電源を入れてみました。

L11.jpg

こうやってインストールしたLionには、Recovery HDが出来てます。

 


タグ:MAC
コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0